~てください・~ないでください
請求對方做或不做某事:【N5文法】~てください・~ないでください
「~てください」用於請求對方做某事,而「~ないでください」則是用於請求對方不要做某事。
核心概念
「~てください」和「~ないでください」是日語中用來提出請求或指示的基本句型。
肯定請求:~てください
此句型用來請求對方進行某個動作,結構為「動詞て形 + ください」。
- その写真を見せてください。
請讓我看看那張照片。
否定請求:~ないでください
此句型用來請求對方不要進行某個動作,結構為「動詞ない形 + でください」。這裡需要注意,在「ない形」和「ください」之間要加上「で」。
- お酒を飲まないでください。
請不要喝酒。
補充說明
與「名詞をください」的區別
「名詞をください」是直接請求得到某個物品,例如「水をください」(請給我水)。而「動詞て形 + ください」則是請求對方完成某個「動作」,例如「水を持ってきてください」(請幫我拿水過來)。請求動作時,動詞て形直接接「ください」,不需要助詞「を」。
更委婉的請求:~てくださいませんか
如果想讓請求的語氣更加委婉、客氣,可以將句尾的「ください」改成「くださいませんか」。這種說法給予對方更多考慮的空間,帶有「拜託、懇求」的感覺,非常有禮貌。
- 肯定請求:~てくださいませんか
- ちょっと傘を貸してくださいませんか。
可以借我一下雨傘嗎?
- ちょっと傘を貸してくださいませんか。
- 否定請求:~ないでくださいませんか
- ここでタバコを吸わないでくださいませんか。
可以請您不要在這裡抽菸嗎?
- ここでタバコを吸わないでくださいませんか。
另外,還有一個更常用的委婉說法是「~ていただけませんか」,這屬於 N4 程度的文法,表達了更高程度的尊敬與客氣。
例句
- ちょっと待ってください。
請等一下。 - 暑いですから、エアコンをつけてください。
因為很熱,請開冷氣。 - ここでタバコを吸わないでください。
請不要在這裡抽菸。 - すみませんが、写真を撮ってくださいませんか。
不好意思,可以請您幫忙拍照嗎?
會話
- 女:浅草までお願いします。
女:請到淺草,謝謝。 - 男:浅草ですね。わかりました。
男:淺草啊,我知道了。 - 女:えっと、次の信号を右へ曲がってください。
女:嗯…請在下一個紅綠燈向右轉。 - 男:はい。
男:好。 - 女:あのコンビニの前で止めてください。
女:請在那間便利商店前面停車。
練習
排序下列選項以組成正確的句子:
- ここは今、_ _ _ _ ください。
① 危険ですから ② 工事をしていて ③ 入らないで ④ 中に