感応詞
感動、應答、呼喚等:【N5文法】感応詞
感応詞是表達感動、應答、呼喚或打招呼時,獨立使用的詞語。
核心概念
日文中的「感応詞(かんのうし)」也被稱為「感動詞(かんどうし)」、「感嘆詞(かんたんし)」或「間投詞(かんとうし)」,它們都指同一類詞語。感応詞主要用於以下五種情況。
感動
用於表達驚訝、意外等情緒時自然發出的聲音。
- ああ、えっ、まあ!
啊、欸、哎呀!
応答
用於回答他人的提問,相當於中文的是/不是、對/不對。
- はい、いいえ
是、不是 - ええ、うん、ううん
嗯(肯定)、嗯(肯定,口語)、嗯嗯(否定,口語)
呼び掛け
用於呼喚他人或引起對方注意時使用。
- あの、ちょっと
那個、請問一下 - もしもし
喂(用於電話)
掛け声
在開始某個動作或自言自語時使用,用來提振精神或作為開場白。
- さあ、じゃあ、では、それでは
好了、那麼、那麼、那麼的話 - ええと、よっ、よいしょ
那個嘛、嘿、嘿咻(使力時的發語詞)
挨拶
日常的問候語也屬於感応詞。
- こんにちは、こんばんは、おはようございます
午安、晚安、早安 - どうも、ありがとうございます
你好/謝了、謝謝
補充說明
感応詞、接続詞和副詞雖然都是獨立詞,但其功能各不相同。
- 接続詞(せつぞくし):也稱「接続語」,用於連接前後文,說明兩者之間的邏輯關係(如順接、逆接)。
- タクシーで行きました。しかし、間に合いませんでした。
搭計程車去了。可是,沒趕上。
- タクシーで行きました。しかし、間に合いませんでした。
- 副詞(ふくし):也稱「修飾語」,用於修飾後方的用言(動詞、形容詞等),說明其狀態或程度。
- 今回のテストはとても難しかったです。
這次的考試非常難。
- 今回のテストはとても難しかったです。
- 感応詞(かんのうし):也稱「独立語」,它在句子中獨立存在,不修飾其他詞語,也不連接前後文,僅表達說話者當下的情感或反應。
- A: 恋人と別れました。 B: えっ、どうしてですか。
A: 我跟情人分手了。 B: 欸?為什麼?
- A: 恋人と別れました。 B: えっ、どうしてですか。
例句
- さあ、散歩に行きましょう。
好吧,我們去散步吧! - あのう、この近くにコンビニはありますか。
那個,這附近有便利商店嗎? - いいえ、それは私のじゃありません。
不,那不是我的東西。 - ああ、長谷川さん。お久しぶりです。
啊~長谷川先生。好久不見。
會話
- 女:あっ、財布を忘れました。
女:啊,我忘了錢包。 - 男:じゃあ、今日は私が払いますよ。
男:那今天我付錢囉。 - 女:どうもすみません。
女:真不好意思。 - 男:いいえ。
男:不會。
練習
排序下列選項以組成正確的句子:
- _、_ _、_ はいませんか。
① 高橋 ② ですが ③ もしもし ④ 山本さん