上手

疑問詞+も+否定

全面否定YouTube【N5文法】助詞:全否定「も」


「疑問詞 + も」搭配否定句,用來表示全面否定,相當於中文的「什麼都(不)」、「誰都(不)」或「哪裡都(不)」等。

核心概念

此句型的基本結構為「疑問詞 + も + 否定句」。疑問詞指的是「何(什麼)」、「誰」、「どこ(哪裡)」等詞語。與「も」及否定句結合後,即可表達對該疑問詞所指範圍的全面否定。

  • 今朝は何も食べませんでした。
    今天早上什麼都沒吃。
  • 明日はどこへも行きません。うちにいます。
    明天哪裡都不去。要待在家裡。
  • 今は誰とも話したくないです。
    現在不想跟任何人說話。
  • 妖怪はどこにもいません。人間の想像です。
    妖怪哪裡都不存在。是人類的想像。

助詞的使用

在使用此句型時,助詞的規則如下:

  • 取代:助詞「は」、「が」、「を」會被「も」直接取代,因此不與「も」並用。
  • 保留:助詞如「へ」、「に」、「と」等則會保留,放在「も」的前面,形成「~へも」、「~にも」、「~とも」的形式。
  • 可省略:助詞「へ」有時可以省略。例如,「どこへも行きません」也可以說成「どこも行きません」。

例句

  • 教室に誰もいません。
    教室裡沒有任何人。
  • 私は何も知りません。
    我什麼都不知道。
  • 昨日はどこへも行きませんでした。
    昨天哪裡也沒去。
  • 今は誰にも会いたくないです。
    現在誰都不想見。

會話

  • 女:明日は休みですね。何か予定はありますか。
    女:明天放假耶。有什麼計畫嗎?
  • 男:何もありません。疲れましたから、何もしたくないです。
    男:什麼計畫也沒有。因為很累,什麼也不想做。
  • 女:駅前においしい寿司屋ができましたよ。いっしょに行きませんか。ごちそうしますよ。
    女:車站前開了一間好吃的壽司店喔。要不要一起去?我請客喔。
  • 男:え、本当ですか。行きます行きます。
    男:咦,真的嗎?我去我去。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • 先生が問題を_ _、_ _手を挙げませんでした。
    出しました   学生たちは      誰も