上手

名詞的普通形

名詞的普通形變化與用法YouTube【N5文法】名詞「普通形」


本文將解說名詞的「普通形」變化,並與「丁寧形」進行比較,說明兩者在不同情境下的應用。

核心概念

日語的文體會因說話的對象與場合而異,主要分為「丁寧形」和「普通形」。

  • 丁寧形(禮貌形):用於正式場合、對長輩或不熟的人說話,語氣較為恭敬、有禮貌。句尾通常使用「です」、「ます」。
  • 普通形(常體):用於和家人、朋友等關係親近的人之間的日常對話,語氣較為隨意、親切。

名詞的普通形變化規則與「な形容詞」的變化規則完全相同。以下是名詞從「丁寧形」轉換為「普通形」的規則:

肯定形否定形
現在形学生です → 学生だ学生じゃありません → 学生じゃない
過去形学生でした → 学生だった学生じゃありませんでした → 学生じゃなかった

現在肯定形

「学生です」的普通形是「学生だ」。在口語中,句尾的「だ」有時可以省略。

現在否定形

「学生じゃありません」的普通形是「学生じゃない」。

過去肯定形

「学生でした」的普通形是「学生だった」。

過去否定形

「学生じゃありませんでした」的普通形是「学生じゃなかった」。

補充說明

普通形主要有兩種用途:

1. 日常會話

在與家人、朋友等進行非正式對話時,句尾使用普通形會讓語氣更自然、不拘謹。

  • 丁寧形:明日の天気は雨です。(明天的天氣是雨天。)
  • 普通形:明日の天気は雨だ。(明天的天氣是雨天。)
  • 丁寧形:私は会社員じゃありません。(我不是公司職員。)
  • 普通形:私は会社員じゃない。(我不是公司職員。)
  • 丁寧形:三年前、私はここの教師でした。(三年前,我是這裡的老師。)
  • 普通形:三年前、私はここの教師だった。(三年前,我是這裡的老師。)
  • 丁寧形:大昔、日本の首都は東京じゃありませんでした。(很久以前,日本的首都不是東京。)
  • 普通形:大昔、日本の首都は東京じゃなかった。(很久以前,日本的首都不是東京。)

在普通形的疑問句中,通常省略句尾的「か」,並將語調上揚來表示疑問。

  • 丁寧形:今日は金曜日ですか。(今天是星期五嗎?)
  • 普通形:今日は金曜日?(今天是星期五嗎?)

2. 用於特定句型中

某些句型要求前面必須連接普通形,即使在正式場合也是如此。這時,普通形只是作為一個語法結構,不代表不禮貌。

  • 普通形 + とき(~的時候)
    • 学生だったとき、よくこの店で昼ご飯を食べました。 (當我是學生的時候,常在這家店吃午餐。)
  • 普通形 + でしょう(~吧?表推測或確認)
    • 山田さんは独身でしょう? (山田先生是單身吧?)
    • 注意:當「~でしょう」前面是名詞的現在肯定形時,必須省略「だ」。

例句

  • 父は高校の教師だ。
    爸爸是高中老師。
  • 彼女は独身じゃない。もう結婚している。
    她不是單身,已經結婚了。
  • 先週沖縄へ行った。しかし、滞在中ずっと雨だった。
    上星期去了沖繩。但停留期間一直是雨天。
  • 福袋の中身は私が欲しい物じゃなかった。
    福袋裡面不是我想要的東西。

會話

  • 男:今度、出張でブラジルへ行くよ。
    男:這次出差要去巴西喔。
  • 女:へえ。ブラジルの言葉はスペイン語?
    女:嘿~巴西的語言是西班牙文嗎?
  • 男:いや、スペイン語じゃない。ポルトガル語だよ。
    男:不,不是西班牙文,是葡萄牙文喔。
  • 女:そうか。出張、がんばってね。
    女:這樣啊。出差要加油喔。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • この部屋に飾ってある _ _ _ _ じゃない。
    美術品   全部   本物