~です・~じゃありません(名詞)
名詞的肯定與否定:【N5文法】~です・~じゃありません(名詞肯定・否定)
「名詞 + です」用來肯定地陳述事實,「名詞 + じゃありません」則用來否定。
核心概念
此句型為日文中最基本的句型之一,用來判斷或描述事物,相當於中文的「是」與「不是」。
名詞肯定句(~です)
在名詞後面加上「です」,表示對該名詞的肯定敘述。
- 私は学生です。
我是學生。
名詞否定句(~じゃありません)
在名詞後面加上「じゃありません」,表示對該名詞的否定敘述。
- 私は会社員じゃありません。
我不是公司職員。
補充說明
「では」與「じゃ」
「じゃありません」是「ではありません」的口語形式,後者聽起來較為正式、客氣,多用於書面語或正式場合。在口語中,「で」和「は」的發音會因連音而變成「じゃ」。
值得注意的是,這裡的助詞雖然寫作平假名「は」,但發音為「wa」。
助詞「は」
助詞「は」用來提示句子的主題,相當於中文的「關於⋯⋯」、「說到⋯⋯」。它本身沒有「是」或「不是」的意思;句子的肯定或否定,是由句尾的「です」或「じゃありません」來決定。初學者常誤將「は」當作「是」,這點需要特別注意。
當「は」作為助詞使用時,發音為「wa」。
丁寧体與普通体 (Polite vs. Plain Form)
「です」和「じゃありません」屬於「丁寧体」(禮貌體),是對聽者表示尊敬的說法,適用於對長輩、上司或初次見面的人說話。
與之相對的是「普通体」,常用於和朋友、家人等關係親近的人之間。其肯定形為「だ」,否定形為「じゃない」。
- 丁寧体:学生です / 学生じゃありません
- 普通体:学生だ / 学生じゃない
對於初學者,建議先熟練使用「丁寧体」。
例句
- 私は教師です。
我是老師。 - 佐藤さんは会社員です。
佐藤先生是公司職員。 - 鈴木さんは学生じゃありません。社会人です。
鈴木先生不是學生。是社會人士。 - 黄さんは留学生です。林さんも留学生です。
黃先生是留學生。林先生也是留學生。
會話
- 男:初めまして、私は高橋です。筑波大学の学生です。
男:初次見面,我是高橋。是筑波大學的學生。 - 女:私は陳です。どうぞよろしくお願いします。
女:我姓陳。請多多指教。 - 男:陳さんは学生ですか。
男:陳小姐是學生嗎? - 女:いいえ、私は松岡商事の社員です。
女:不是,我是松岡商事的職員。 - 男:そうですか。どうぞよろしく。
男:是這樣啊。請多多指教。
練習
排序下列選項以組成正確的句子:
- 彼 _ _ _ _ です。
① 富士銀行 ② は ③ 銀行員 ④ の