上手

格助詞+は・も

格助詞與提示助詞的連用YouTube【N5文法】格助詞+は・格助詞+も


「格助詞」後面可以加上「は」或「も」,來表示「區別」或「同樣」的語氣。

核心概念

格助詞如「に」、「で」、「と」、「から」等,可以與提示助詞「は」和「も」結合使用,形成兩個助詞連續出現的結構。這種組合為句子增添了更豐富的語氣和意義。

格助詞+は(表示區別)

當格助詞後面加上「は」時,通常用來表示「對比」或「區別」。它將句子中的某個元素特別提出來,與其他未提及的元素形成對照。

  • 会社をやめたことを母には話しましたが、父にはまだ話していません。
    雖然跟媽媽說了辭掉公司的事情,但還沒跟爸爸說。 (此處「母には」和「父には」形成對比,強調了對象的不同)
  • タバコはここで吸ってください。他の場所では吸わないでください。
    香菸請在這裡抽。在其他地方請不要抽。 (此處「ここでは」與「他の場所では」形成對比,區別了可以抽菸和不可以抽菸的地點)

格助詞+も(表示同樣)

當格助詞後面加上「も」時,表示「同樣」、「也」的意思,用來指出某個情況也適用於新的對象或地點。

  • 私の大学は今年、台湾の大学と姉妹校になりました。来年は韓国の大学とも姉妹校になります。
    我的大學今年和台灣的大學締結為姊妹校。明年「也」要和韓國的大學締結為姊妹校。 (表示除了台灣的大學,明年「也」會與韓國的大學建立同樣的關係)
  • ここから山の頂上へ行くことができます。反対側からも行くことができます。
    可以從這裡登上山頂。從對面「也」可以上去。 (表示除了「這裡」,「從對面」這個途徑也可以到達山頂)

補充說明

助詞的省略規則

在與「は」和「も」結合時,某些格助詞的處理方式有所不同:

「を」和「が」的省略

當格助詞「を」和「が」後面要接「は」或「も」時,「を」和「が」必須省略。因為即使省略,句意通常也不會產生混淆。

  • 父はお酒を飲みますが、たばこは吸いません。
    爸爸會喝酒,但是菸(的話)不抽。(此處「たばこは」省略了「を」)
  • 公園に猫がいます。それから、犬もいます。
    公園裡有貓。然後,狗也有。(此處「犬も」省略了「が」)

「へ」的省略

助詞「へ」後面接「は」或「も」時,「へ」可以省略,也可以保留,兩者皆可。

  • 私は沖縄へ行きましたが、北海道へはまだ行ったことがありません。
    我去了沖繩,但是北海道還沒去過。(「北海道は」也可以)

其他助詞

像「に」、「で」、「と」、「から」等助詞,因為省略後會導致句意不清或產生誤解,所以不能省略。

  • 父にはまだ話していません。(對爸爸還沒說) 如果省略「に」變成「父はまだ話していません」,意思會變成「爸爸還沒說」,主詞改變,語意完全不同。

例句

  • タバコは外で吸ってください。室内では吸わないでください。
    香菸的話,請到外面抽。在室內的話請不要抽菸。
  • 大学に合格して伯父からノートパソコンをもらいました。祖父母からもお祝いのお金をもらいました。
    考上大學之後從伯父那裡收到了筆記型電腦。從爺爺奶奶那裡也收到了祝賀金。
  • 会社を辞めたことを母には話しましたが、父にはまだ話していません。
    雖然對媽媽說了辭掉公司的事情,但還沒對爸爸說。
  • 庭には二羽、裏庭にも二羽、ニワトリがいる。(早口言葉)
    庭院裡有兩隻雞,後院裡也有兩隻雞。(繞口令)

會話

  • 男:わあ、とてもおいしいですね。何という食べ物ですか。
    男:哇,非常好吃耶。這種食物叫什麼?
  • 女:これは葱油餅といいます。日本にはありませんか。
    女:這叫做蔥油餅。在日本沒有嗎?
  • 男:ないですね。日本で台湾ピザという名前で売ったら、きっと人気が出ますよ。
    男:沒有耶。如果在日本用「台灣披薩」的名字販售,一定會很受歡迎喔。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • ヒグマは北海道に _ _ _ _ いません。
       本州   います   には