接頭辞・接尾辞
日文的接頭詞與接尾詞:【N5文法】接頭辞・接尾辞
日文的「接頭辞」和「接尾辞」是附加在單字前後的詞素,用來增添語氣、改變詞性或表示特定意義。
核心概念
「接頭辞(せっとうじ)」是加在單字前面的詞素,「接尾辞(せつびじ)」則是加在單字後面的詞素。它們通常無法單獨存在,必須與名詞、形容詞、動詞等詞彙結合使用,才能構成有意義的詞語。
接頭辞 (Prefixes)
接頭辞中最常見的是「お」和「ご」,用來表示禮貌、尊敬或美化語氣。漢字通常寫作「御」。
- 表示尊敬或美化
- お仕事(おしごと):您的工作(對他人工作表示尊敬)
- お忙しい(おいそがしい):您很忙(對他人的狀態表示關心)
- お金(おかね):錢(美化語氣)
- お酒(おさけ):酒(美化語氣)
- お弁当(おべんとう):便當(美化語氣)
使用「お」時需注意,如「お仕事」和「お忙しい」這類詞語,通常是用來指稱對方的事物或狀態以表示尊敬,一般不用於描述自己。
接尾辞 (Suffixes)
接尾辞附加在詞語的結尾,功能多樣。
- ~さん
用於人名、親屬稱謂或職業後,表示尊敬或親切,中文可譯為「先生」、「小姐」等。
- 山田さん:山田先生/小姐
- 花子さん:花子小姐
- おじさん:叔叔/伯伯
- 本屋さん:書店老闆/店員
- ~中(ちゅう)
接在表示動作的名詞或動詞ます形去ます後,表示「正在進行中」。
- 工事中(こうじちゅう):施工中
- 営業中(えいぎょうちゅう):營業中
- 考え中(かんがえちゅう):考慮中
- 話し中(はなしちゅう):通話中
- ~人(じん/にん)
漢字「人」作為接尾辞有兩種讀音,表示不同意思。
- じん:表示國籍或人種。
- アメリカ人:美國人
- 日本人:日本人
- アジア人:亞洲人
- にん:作為量詞,表示人數。
- 3人(さんにん):三個人
- 40人(よんじゅうにん):四十個人
- 500人(ごひゃくにん):五百個人
- 注意:一人和兩人有特殊讀法,分別是「一人(ひとり)」和「二人(ふたり)」。
- じん:表示國籍或人種。
- ~さ
接在形容詞後,將其轉化為名詞,用來表示該狀態的「程度」。
- い形容詞:去掉詞尾的「い」再接「さ」。
- 長い → 長さ:長度
- 重い → 重さ:重量
- 大きい → 大きさ:大小
- な形容詞:直接在詞幹後接「さ」。
- 静か → 静かさ:安靜的程度
- い形容詞:去掉詞尾的「い」再接「さ」。
例句
- お名前とご住所をここに書いてください。
請把姓名和地址寫在這裡。 - お子さんたちから目を離さないでください。
請不要把視線離開孩子們的身上。 - りんごを10個買いました。
買了10顆蘋果。 - 李さんは中国人ですか、それとも韓国人ですか。
李先生是中國人?還是韓國人呢?
會話
- 男:木村さんのご主人のお仕事は何ですか。
男:木村小姐的先生從事的工作是什麼呢? - 女:主人の仕事はテレビ記者です。
女:我先生的工作是電視記者。 - 男:そうですか。じゃあ、いつもお忙しいでしょうね。
男:是這樣啊。那麼總是很忙碌吧? - 女:いいえ、あまり忙しくないですよ。文化部の記者ですから。
女:不,沒那麼忙喔。因為是文化部門的記者。
練習
排序下列選項以組成正確的句子:
- 魚屋で _ _ _ _ でお酒を買いました。
① お ② 刺身を ③ コンビニ ④ 買って