上手

助詞「も」

「也」的用法YouTube【N5文法】助詞:同様「も」


助詞「も」接在名詞後面,用來表示「也」,指涉與前述內容相同或類似的人事物。

核心概念

助詞「も」的基本功能相當於中文的「也」,用來表示追加或同樣的情況。當使用「も」時,它會取代主題助詞「は」和焦點助詞「が」。

  • 私は日本人です。
    我是日本人。
  • あの人も日本人です。
    那個人也是日本人。

在這個例子中,第二句話的「あの人」是新的主題,因為要表示「也」是日本人,所以原本應該使用的「は」被「も」取代了。

取代「は」

  • 高橋さんは学生です。
    高橋先生是學生。
  • 山田さんも学生です。
    山田先生也是學生。

取代「が」

  • 寿司が好きです。
    我喜歡壽司。
  • ラーメンも好きです。
    我也喜歡拉麵。

補充說明

助詞「も」與其他助詞結合時,有些助詞會被取代,有些則會保留下來,「も」會加在其後。

會被「も」取代的助詞

除了主題助詞「は」和焦點助詞「が」,表示動作對象的助詞「を」在使用「も」時也會被完全取代。

  • 新聞を買いました。
    買了報紙。
  • 雑誌も買いました。
    也買了雜誌。

可選擇是否保留的助詞

表示移動方向的助詞「へ」在使用「も」時,可以省略,也可以保留。在口語中,省略「へ」是相當常見的用法。

  • 京都へ行きました。
    去了京都。
  • 奈良へも行きました。/奈良も行きました。
    也去了奈良。

不可省略的助詞

表示動作對象的「に」、表示方法或交通工具的「で」等助詞,在使用「も」時不能省略。「も」會直接加在這些助詞的後面。

  • 母にプレゼントをあげました。
    我送禮物給媽媽。
  • 父にもあげました。
    我也送禮物給爸爸。
  • 電車で行くことができます。
    可以搭電車去。
  • バスでも行くことができます。
    也可以搭公車去。

例句

  • 李さんは台湾人です。林さんも台湾人です。
    李先生是台灣人。林先生也是台灣人。
  • 土曜日、働きます。日曜日も働きます。
    星期六要工作。星期天也要工作。
  • 私は夏休みに中国へ行きます。山田さんも行きます。
    我暑假要去中國。山田先生也要去。
  • 私はラーメンも寿司も好きです。
    我喜歡拉麵,也喜歡壽司。

會話

  • 女:これは何ですか。
    女:這是什麼呢?
  • 男:それは手帳です。
    男:那是手帳(記事本/行事曆)。
  • 女:これも手帳ですか。
    女:這也是手帳嗎?
  • 男:いいえ、それは手帳じゃありません。ノートです。
    男:不是,那不是手帳。是筆記本。
  • 女:誰のですか。
    女:是誰的呢?
  • 男:手帳もノートも私のです。
    男:手帳和筆記本都是我的。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • 黄さんは教師です。私 _ _ _ _ です。
    教師      高校