上手

~ましょう

提議、勸誘YouTube【N5文法】~ましょう


「~ましょう」是用來向聽者提議或邀請一起進行某個動作的句型,帶有積極、主動的語氣,相當於中文的「~吧」。

核心概念

「~ましょう」的接續方式是將動詞的「ます」形去掉「ます」,然後加上「ましょう」。

  • 食べます → 食べましょう
  • 帰ります → 帰りましょう

這個句型帶有積極提議或呼籲的語氣,用來邀請對方一起做某件事。

  • 一緒に帰りましょう。
    我們一起回家吧。

補充說明

丁寧体與普通體

「~ましょう」是禮貌的說法(丁寧体)。在與朋友或家人等較親近的人對話時,會使用其普通體,也就是動詞的「意向形」。

  • 丁寧体: 一緒に帰りましょう
  • 普通体: 一緒に帰ろう

兩者意思相同,但「意向形」的語氣更為隨意、親近。

與「~ませんか」的區別

「~ませんか」和「~ましょう」雖然都用於邀請,但語氣上有所不同。

  • ~ませんか:這是一種較為委婉的邀請方式,會尊重並詢問對方的意願。字面上是「不...嗎?」,給予對方接受或拒絕的選擇空間。
  • ~ましょう:這是一種較為主動、直接的提議。通常用於說話者認為對方也會同意,或在對方已表示同意後,用來確定共同的行動。

使用情境比較

  1. 初次邀請,詢問意願時:
    • A:明日の夜、一緒に映画を見ませんか。
      A:明天晚上要不要一起看電影?
  2. 對方表示同意後,確定計畫時:
    • B:いいですね。何時ですか。
      B:好啊。幾點呢?
    • A:じゃあ、夜7時に新宿駅で会いましょう。
      A:那麼,我們晚上7點在新宿車站見面吧。

在這個對話中,A 先用「~ませんか」詢問 B 的意願,待 B 同意後,再用「~ましょう」來敲定具體計畫。

例句

  • もう遅いですから、帰りましょう。
    因為已經很晚了,回去吧。
  • ご飯を食べるまえに手を洗いましょう。
    在吃飯之前要洗手。
  • バスや電車の中では小さい声で話しましょう。
    在公車、電車內,請小聲交談。
  • 今日の授業はこれで終わりにしましょう。
    今天的課程就到此結束吧。

會話

  • 女:この居酒屋は初めて来ました。
    女:這家居酒屋我是第一次來。
  • 男:ここの焼き鳥は安くておいしいですよ。
    男:這裡的烤雞肉串便宜又好吃喔。
  • 女:へえ、いいですね。
    女:嘿~那真不錯耶。
  • 男:まずビールを注文しましょう。
    男:首先來點啤酒吧。
  • 女:はい。じゃあ、私はアサヒビール。
    女:好啊。那麼我要朝日啤酒。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • 山の中では _ _ _ _ 帰りましょう。
    ちゃんと   捨てないで   ごみは   持って