上手

動詞ます形

動詞的丁寧體變化與應用YouTube【N5文法】ます形


「ます形」是日語動詞最基本且具禮貌的變化形態,用於表達現在或未來的動作,是對聽者表示尊重的正式說法。

核心概念

日語動詞根據變化規則主要分為三類。要將動詞原形(辞書形)變成「ます形」,需要根據其分類進行不同的變化。

動詞分類與「ます形」變化

第一類動詞(五段動詞)

將動詞字尾的「う」段音改為同行對應的「い」段音,然後加上「ます」。

  • 会う → 会います(見面)
  • 書く → 書きます(寫)
  • 泳ぐ → 泳ぎます(游泳)
  • 話す → 話します(說話)
  • 待つ → 待ちます(等待)
  • 死ぬ → 死にます(死亡)
  • 遊ぶ → 遊びます(玩)
  • 飲む → 飲みます(喝)
  • 帰る → 帰ります(回去)

第二類動詞(上一段・下一段動詞)

去掉動詞字尾的「る」,然後加上「ます」。

  • 教える → 教えます(教)
  • 食べる → 食べます(吃)
  • 起きる → 起きます(起床)
  • 見る → 見ます(看)
  • 寝る → 寝ます(睡覺)

第三類動詞(不規則動詞)

第三類動詞只有兩個,其「ます形」變化是不規則的,需要直接記憶。

  • 来る → 来ます(來)
  • する → します(做)

此外,由「動作性名詞 + する」組成的複合動詞也屬於第三類動詞,例如:

  • 勉強する → 勉強します(學習)
  • コピーする → コピーします(影印)

「ます形」的時態與肯定否定

「ます形」的基本活用涵蓋了現在、過去的肯定與否定:

  • 現在・未來肯定:~ます
  • 現在・未來否定:~ません
  • 過去肯定:~ました
  • 過去否定:~ませんでした

以動詞「食べる(吃)」為例:

  • 食べます。
    (要)吃。
  • 食べません。
    不吃。
  • 食べました。
    吃了。
  • 食べませんでした。
    沒吃。

補充說明

將「ます」去掉後,可以連接其他助詞或助動詞,形成更豐富的表達。

  • ~たいです(想要做…)
    表示自身的願望。
    会いたいです。(想見面。)
  • ~ながら(一邊…一邊…)
    表示同時進行兩個動作。
    テレビを見ながらご飯を食べます。(一邊看電視一邊吃飯。)
  • ~ませんか(要不要…?)
    用於禮貌地邀請對方。
    一緒に映画を見に行きませんか。(要不要一起去看電影?)
  • ~ましょう(…吧!)
    用於向對方提議一起做某事。
    ちょっと休みましょう。(稍微休息一下吧!)

例句

  • 私は来年、彼氏と結婚します。
    我明年要和男朋友結婚了。
  • 大学に入ってから、日本語の勉強を始めました。
    上大學之後,開始學日文了。
  • いっしょに映画を見に行きませんか。
    要不要一起去看電影?
  • 疲れましたから、ちょっと休みましょう。
    因為累了,稍微休息一下吧!

會話

  • 女:もう冬のボーナスをもらいましたか。
    女:你已經拿到年終獎金了嗎?
  • 男:まだです。渡辺さんはボーナスで何をしたいですか。
    男:還沒。渡邊小姐想要用獎金做什麼呢?
  • 女:服を買います。それから、新しいスマホも買いたいですね。
    女:我要買衣服。還有,也想買新的智慧型手機呢。
  • 男:いいですね。貯金は?
    男:不錯耶。儲蓄呢?
  • 女:いいえ、貯金しませんよ。全部、使います。
    女:沒有,我不儲蓄喔。我全部都要拿來用。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • よく日本へ _ _ _ _ 勉強しています。
    から   旅行に   日本語を   行きます