上手

助詞「から」(原因・理由)

原因與理由YouTube【N5文法】助詞:原因・理由「から」


助詞「から」接在表示原因或理由的句子後面,形成「A から B」的句型,表示「因為 A,所以 B」。

核心概念

「から」用來連接兩個句子,前方的句子(A)是原因或理由,後方的句子(B)是其產生的結果或基於此原因所做的判斷。其基本結構為「A(原因・理由)から B(結果・判斷)」。

在初級階段,主要學習將「から」接在丁寧形(ます/です形)的句尾。

  • 仕事で使いますから、日本語を勉強しています。
    因為工作上會用到,所以正在學習日文。
  • 学生ですから、夏休みが長いです。
    因為是學生,所以暑假很長。

「から」可以連接動詞、い形容詞、な形容詞及名詞的丁寧形。丁寧形包含現在肯定、現在否定、過去肯定、過去否定四種變化。

詞性現在過去
動詞肯定使います使いました
否定使いません使いませんでした
い形容詞肯定おいしいですおいしかったです
否定おいしくないですおいしくなかったです
な形容詞肯定静かです静かでした
否定静かじゃありません静かじゃありませんでした
名詞肯定学生です学生でした
否定学生じゃありません学生じゃありませんでした

補充說明

除了丁寧形,「から」也可以接在普通形後面。普通形常用於較不正式的場合,或與朋友、家人對話時。

  • 仕事で使うから、日本語を勉強しています。
    因為工作上會用到,所以正在學習日文。
  • 学生だから、夏休みが長いです。
    因為是學生,所以暑假很長。

普通形的接續規則

普通形的接續方式與丁寧形稍有不同,特別是「な形容詞」和「名詞」的現在肯定形,句尾要加上「だ」。

詞性現在過去
動詞肯定使う使った
否定使わない使わなかった
い形容詞肯定おいしいおいしかった
否定おいしくないおいしくなかった
な形容詞肯定静か静かだった
否定静かじゃない静かじゃなかった
名詞肯定学生学生だった
否定学生じゃない学生じゃなかった

例句

  • 仕事で使いますから、日本語を勉強しています。
    因為工作上會用到,所以正在學日文。
  • お金がありませんから、何も買いません。
    因為沒錢,所以什麼也不買。
  • 寒いですから、窓を閉めてください。
    因為很冷,所以請把窗戶關上。
  • ここは交通が便利ですから、家賃が高いです。
    這裡因為交通很方便,所以房租很貴。

會話

  • 女:ここが地獄谷温泉です。
    女:這裡就是地獄谷溫泉。
  • 男:わあ、あっちにもこっちにも温泉がありますね。
    男:哇~到處都是溫泉耶。
  • 女:ええ。このお湯はとても熱いですから、触らないでください。火傷しますよ。
    女:對啊。因為這裡的溫泉非常燙,所以請不要觸摸。會燙傷喔。
  • 男:わかりました。
    男:我知道了。

練習

排序下列選項以組成正確的句子:

  • 危ないです _ _ _ _ 下がってお待ちください。
       から   内側   白線