~ころ・~ごろ
大概的時間點或時期:【N5文法】~ころ
「~ころ」和「~ごろ」用於表示一個大概的時間點或時期。
核心概念
「ころ」和「ごろ」都用來表示「大約的時間」,但在接續上有所不同。「ころ」的漢字可以寫作「頃」。
- 普通形(動詞・い形容詞) + ころ
- な形容詞 + な + ころ
- 名詞 + の + ころ
以上情況通常使用清音的「ころ」,表示一個較廣泛、不特定的時期。
- 大学生のころ、よく友達と朝までお酒を飲んでいました。
大學生的時候,常和朋友喝酒喝到天亮。 - まだパソコンがなかったころ、そろばんや電卓を毎日使っていました。
在還沒有電腦的時代,每天都使用算盤和計算機。 - 時間詞 + ごろ
當接在像「2時(兩點)」這樣的具體時間詞後面時,使用濁音的「ごろ」,表示「大約在那個時間點」。
- 深夜2時ごろにうちへ帰りました。
在深夜2點左右回到家。
補充說明
「このころ」 vs 「このごろ」
「この」後面接「ころ」或「ごろ」,意思會不同。
- このころ:指過去的「那個時候、當時」。
- 1980年代、このころ日本はバブル経済だった。
1980年代,當時日本是泡沫經濟。
- 1980年代、このころ日本はバブル経済だった。
- このごろ:指「最近、這些日子」。
- このごろ仕事が多くて、ちょっと疲れています。
最近工作很多,有點累。
- このごろ仕事が多くて、ちょっと疲れています。
「~ごろ」 vs 「~ぐらい」
「~ごろ」和「~ぐらい」都表示「大約」,但用法不同。
- ~ごろ:指一個時間點(point in time)。
- 深夜2時ごろ、うちへ帰りました。
(我)在深夜2點左右回到家。
- 深夜2時ごろ、うちへ帰りました。
- ~ぐらい:指一段時間的長度(duration)。
- 昨日は2時間ぐらい勉強しました。
昨天讀了大約兩個小時的書。
- 昨日は2時間ぐらい勉強しました。
「~ころ」 vs 「~とき」
「ころ」和「とき」都表示「時候」,但語感上有所區別。
- 「ころ」:指一段較長、模糊的時期,常帶有懷念的語氣。
- 「とき」:可以指一個具體的瞬間,也可以指一段時期或某個條件。
- 表示一個大概的時期(兩者皆可,但「ころ」更常用)
- 子供のころ、よくお父さんと釣りに行きました。
小時候,常和爸爸去釣魚。(「ころ」強調整個童年時期) - 長男が生まれたころ、経済的に生活が苦しかった。
大兒子出生的那段時期,經濟上生活很困苦。(「ころ」表示出生前後的一段時間)
- 子供のころ、よくお父さんと釣りに行きました。
- 表示一個瞬間的時間點(只能用「とき」)
- 長男が生まれたとき、私は分娩室にいました。
大兒子出生的那一刻,我人在產房裡。
- 長男が生まれたとき、私は分娩室にいました。
- 表示一個具體的期間(只能用「とき」)
- テストのとき、携帯電話の電源をOFFにしてください。
考試期間,請將手機關機。
- テストのとき、携帯電話の電源をOFFにしてください。
- 表示條件(只能用「とき」)
- 眠いとき、コーヒーを飲みます。
想睡的時候,就喝咖啡。
- 眠いとき、コーヒーを飲みます。
例句
- 昨日は深夜2時ごろに寝ました。
昨天半夜2點左右睡覺。 - この建物は来年の5月ごろ完成します。
這棟建築物會在明年5月左右完工。 - 小さいころ、よくこの公園で遊びました。
小時候,常常在這座公園玩耍。 - 高校生のころ、私は空手を習っていました。
高中生的時候,我學了空手道。
會話
- 女:明日は何時に出発しますか。
女:明天要幾點出發? - 男:そうですね。今日は疲れましたから、ゆっくり寝たいですね。
男:嗯~因為今天好累,想要好好睡覺耶。 - 女:じゃあ、10時ごろはどうですか。
女:那10點左右如何? - 男:そうですね。10時にここを出発して、昼ご飯は駅の近くで食べましょう。
男:嗯。10點從這裡出發,午餐的話就在車站附近吃吧。 - 女:わかりました。
女:我知道了。
練習
排序下列選項以組成正確的句子:
- あなたは _ _ _ _ していましたか。
① どこで ② 昨日の ③ 20時ごろ ④ 何を